マグネシウム系金属部材、その製造方法、および、それを用いた装飾物品
- 開放特許情報番号
- L2023000715
- 開放特許情報登録日
- 2023/6/22
- 最新更新日
- 2023/6/22
基本情報
出願番号 | 特願2020-530065 |
---|---|
出願日 | 2019/6/18 |
出願人 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/1/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 | マグネシウム系金属部材、その製造方法、および、それを用いた装飾物品 |
技術分野 | 金属材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | マグネシウム系金属部材、その製造方法、および、それを用いた装飾物品 |
目的 | 耐食性を有し、意匠性に優れたMg系金属部材、その製造方法、それを用いた装飾物品を提供する。 |
効果 | Mg系金属部材は、意匠性に優れるため、時計、眼鏡、食器、あるいは、ノートパソコン、スマートフォン、デジタルカメラ等携帯用の電子機器などの筐体に使用すれば、軽量化とともに、意匠性を高めることができる。 |
技術概要![]() |
マグネシウムまたはマグネシウム合金の基体と、
前記基体の表面を被覆する酸化物層と を備え、 前記基体の表面粗さRaが0.05μm以上2.0μm以下の範囲を満たし、 前記酸化物層は、少なくとも、マグネシウム(Mg)とスカンジウム(Sc)および/またはイットリウム(Y)と酸素(O)とを含有し、 前記酸化物層は、Mg↓xM↓yO↓z(ただし、x+y+z=1、Mは、Scおよび/またはYである)で表され、パラメータx、yおよびzは、 0.2≦x≦0.75 0.2≦y≦0.4 0.005≦z≦0.45 を満たし、 金属光沢を有し、呈色する、マグネシウム系金属部材。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|