癒着防止材

開放特許情報番号
L2023000693
開放特許情報登録日
2023/6/16
最新更新日
2023/6/16

基本情報

出願番号 特願2020-541148
出願日 2019/8/27
出願人 国立研究開発法人物質・材料研究機構
公開番号 WO2020/050102
公開日 2020/3/12
登録番号 特許第7127888号
特許権者 国立研究開発法人物質・材料研究機構
発明の名称 癒着防止材
技術分野 食品・バイオ、化学・薬品
機能 材料・素材の製造
適用製品 生体組織の癒着防止材
目的 ヒト又はヒト以外の動物である対象の患部に、第1剤及び第2剤を施与する工程を含む癒着防止材膜の製造方法、及びその癒着防止材膜の製造方法を含む、対象の癒着防止方法も提供する。
効果 癒着防止材は噴霧により組織に施与することができるので、複雑な形状の手術部位でも容易に施与することができる。該癒着防止材の硬化膜は、優れた癒着防止性を示す。手術部位への接着性も高いので、接着性癒着防止材として、又は癒着防止性を有する外科用シーラントとしても使用できる。また、主剤であるゼラチン誘導体は水性溶媒中で作ることができ、製造環境及び体内において安全であるだけでなく、一段工程で簡易に且つ高い収率で合成することができる。
技術概要
(1)ゼラチン誘導体を含む第1剤であって、該ゼラチン誘導体は、
(a)下記式で表される構造を含み、

GltnNH−CHR↑1R↑2

上式においてGltnはゼラチン残基であり、R↑1は炭素数5〜17のアルキル基であり、R↑2は水素原子または炭素数5〜17のアルキル基である;
(b)イミノ基/アミノ基(モル比)が1/99〜30/70であり;
(c)重量平均分子量が10,000〜50,000である、
第1剤、及び
(2)該ゼラチン誘導体の架橋剤を含む第2剤
からなる癒着防止材。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT