血管新生促進剤、及び治療方法

開放特許情報番号
L2023000691
開放特許情報登録日
2023/6/16
最新更新日
2023/6/16

基本情報

出願番号 特願2020-550506
出願日 2019/10/2
出願人 国立研究開発法人物質・材料研究機構
公開番号 WO2020/071429
公開日 2020/4/9
登録番号 特許第7132465号
特許権者 国立研究開発法人物質・材料研究機構
発明の名称 血管新生促進剤、及び治療方法
技術分野 食品・バイオ、化学・薬品
機能 材料・素材の製造
適用製品 血管新生促進剤、及び治療方法
目的 成長因子を含有しなくても、優れた血管新生促進作用を発揮できる、血管新生促進剤を提供する。また、成長因子を投与しなくとも血管新生を促進できる方法、それによって、末梢性動脈疾患(PAD)等を治療する方法の提供する。
効果 新規血管新生促進剤、血管新生を促進する方法、及び末梢性動脈疾患(PAD)等の治療方法を提供できる。
技術概要
下記式1で表されるゼラチン誘導体、及び前記ゼラチン誘導体の架橋物からなる群より選択される少なくとも1種を有効成分として含有し、成長因子を実質的に含有しない、血管新生促進剤。
【化1】

式1中、Gltnはゼラチン残基を表し、Lは単結合を表し、R↑1及びR↑2は、それぞれ独立に炭素数1〜20個の炭化水素基、又は、水素原子であり、R↑1及びR↑2の少なくとも一つは前記炭化水素基であり、−CH↑2R↑1R↑2の炭素数の合計が9〜20である。
イメージ図
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT