出願番号 |
特願2019-161023 |
出願日 |
2019/9/4 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2021-040066 |
公開日 |
2021/3/11 |
発明の名称 |
積層体、熱電変換素子、熱電変換素子の使用方法、発電装置、排熱回収システム、及び、方法 |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
積層体、熱電変換素子、熱電変換素子の使用方法、発電装置、排熱回収システム、及び、方法 |
目的 |
外部から加熱、及び/又は、冷却をしなくても、自然光等の光を照射するだけで電流を得ることができる熱電変換素子に適用できる積層体を提供する。
熱電変換素子、熱電変換素子の使用方法、発電装置、排熱回収システム、及び、方法を提供する。 |
効果 |
外部から加熱、及び/又は、冷却をしなくても、自然光等の光を照射するだけで電流を得ることができる熱電変換素子に適用できる積層体が提供できる。また、本発明は、熱電変換素子、熱電変換素子の使用方法、発電装置、排熱回収システム、及び、方法も提供できる。 |
技術概要
 |
可視光、及び、近赤外光を透過し、中赤外光を吸収し、かつ、スピン流を発生可能な、光放射−スピン流発生層と、
前記光放射−スピン流発生層の少なくとも一部と接して配置された、スピン軌道相互作用を有する、スピン流−電流変換層と、
可視光、及び、近赤外光を吸収する、光吸収層と、をこの順に有する積層体。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|