| 出願番号 |
特願2019-012836 |
| 出願日 |
2019/1/29 |
| 出願人 |
日本放送協会 |
| 公開番号 |
特開2020-123765 |
| 公開日 |
2020/8/13 |
| 登録番号 |
特許第7195163号 |
| 特許権者 |
日本放送協会 |
| 発明の名称 |
ユーザ端末及びプロブラム |
| 技術分野 |
電気・電子 |
| 機能 |
制御・ソフトウェア |
| 適用製品 |
ユーザ操作に従い動画を切り替えるユーザ端末及びプログラム |
| 目的 |
ネット動画を視聴しているユーザがザッピングを行ったときに、別の動画の視聴開始までの待ち時間を短縮可能なユーザ端末及びプログラムを提供する。 |
| 効果 |
ネット動画を視聴しているユーザがザッピングを行ったときに、別の動画の視聴開始までの待ち時間を短縮することができる。 |
技術概要
 |
ユーザ端末1のダウンロード時間予測部23は、ユーザによるザッピングがあると、ザッピング後の別の動画について、予め計測されたダウンロード時間に基づき、動画切替後セグメントのダウンロード時間を予測する。上書セグメント番号決定部25は、動画切替後セグメントについて、ダウンロード予測時間に基づき、バッファメモリ部29に格納されている複数の動画切替前セグメントにおける上書箇所(上書セグメント番号)を決定する。書込制御部27は、動画切替後セグメントを、バッファメモリ部29における上書セグメント番号の箇所から順次上書きする。デコーダ受渡制御部28は、動画切替前セグメントをバッファメモリ部29からデコーダ部14へ受け渡した後、動画切替後セグメントを受け渡す。 |
| 実施実績 |
【無】 |
| 許諾実績 |
【無】 |
| 特許権譲渡 |
【否】
|
| 特許権実施許諾 |
【可】
|