出願番号 |
特願2021-178392 |
出願日 |
2021/10/30 |
出願人 |
山本 茂 |
公開番号 |
特開2023-067296 |
公開日 |
2023/5/16 |
発明の名称 |
水上航走体における推進用機器の配置システム、及び水上航走体の操船方法 |
技術分野 |
輸送 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
船舶、水上航走体、推進システム |
目的 |
船舶及び水上航走体の推進性能と操縦性能に関して、研究、開発、設計、製造における人的資源や物的資源の集中化を図る。 |
効果 |
(1)船尾形状を粘性抵抗と造波抵抗が減少する形状にする。(2)推進用機器の船尾配置に起因する、船体の船尾における伴流と推進用機器と舵の相互干渉を排除する。(3)船体形状及び推進用機器を規格化する。 |
技術概要
 |
航走時において、推進用機器の後端を船尾ではなく、船首から、船体の4分の3後方までの第1前後範囲(好ましくは、迎角を持ったときの船体没水部の揚力の作用点の近傍あるいは、浮心の近傍)に推進用機器を配置する。また、船体の流れの外側に推進用機器を配置したり、推進用器を分散配置したりする。さらに、軽荷状態における船尾トリムを不要にして、船体姿勢を最適な状態に維持する。これらにより、主機関の位置の配置と、船体形状の自由度を広げる。また、推進用機器を複雑な船尾の流れや船体の流れの影響を受けない範囲に配置して、推進器性能の独立性を高めると共に、推進性能及び操縦性能の推定を容易化する。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
対価条件(一時金) |
【要】特許権実施許諾とほぼ同様(一時金とランニング) |
希望譲渡先(国内) |
【可】 |
希望譲渡先(国外) |
【否】 |
|
特許権実施許諾 |
【可】
実施権条件 |
特に無し |
対価条件(一時金) |
【要】審査料・特許権維持料+10万円 |
対価条件(ランニング) |
【要】製品価格○.○%(相談の上)又は売上利益の○.○%(相談の上) |
希望譲渡先(国内) |
【可】 |
希望譲渡先(国外) |
【否】 |
|