ソーラーパネル架台

開放特許情報番号
L2023000490
開放特許情報登録日
2023/6/7
最新更新日
2023/6/22

基本情報

出願番号 特願2022-147547
出願日 2022/9/16
出願人 有限会社オフィス松下
発明の名称 ソーラーパネル架台
技術分野 電気・電子、機械・加工
機能 機械・部品の製造、環境・リサイクル対策
適用製品 ソーラーパネルを角度変更可能に車両の屋根上に支持する架台
目的 低コストでソーラーパネルを角度変更可能な状態で車両の屋根上に支持することに加え、アームの開度を容易に固定及び固定解除可能とする。
効果 車両のルーフレールの一部を開閉可能なアームとするか既存のルーフレールにアームを有した台座を固定して、アームの軸着部分にアーム開度を固定させる角度固定手段を設けたことにより、アームを所望の開度にしてから容易な手順で開度の固定及び固定解除が可能なものとなり、車両への改造を最小限にして高い発電効率と利便性を実現することができる。
技術概要
車両の屋根に配置される一対の台座と、台座上面側に重ねられ基端側が台座に軸着されて先端側が開閉可能な一対のアームとを備え、アーム間に架設したソーラーパネルを所定角度で支持するものであり、台座はルーフレールの本体部又はルーフレールに被せて固定されるものであり、アームは台座に重ねた状態でルーフレール上部側所定範囲を構成して、アーム開度を角度固定手段で固定しながら複数の仰角でソーラーパネルを支持可能なものとされ、角度固定手段はアームの軸着部分でその基端側を台座側に押圧又は/及び係止してアーム開度を固定するものとした。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【可】
特許権実施許諾 【可】
対価条件(一時金) 【不要】 
対価条件(ランニング) 【要】 

アピール情報

導入メリット 【新規参入】
改善効果1 車両既存のルーフレール上に、フレキシブルソーラーパネルを容易に支持可能としながら、容易な手順でアームの仰角を変更・固定することができ、高い発電効率と利便性を実現することができる。
改善効果2 車両側への改造を不要としながら、低コストでフレキシブルソーラーパネルを効率的な発電が可能な状態で取付けることができる。
アピール内容 このソーラーパネル架台は、車両のルーフレールに搭載してフレキシブルソーラーパネルを所望の角度で支持するための架台であり、車両内にポータブル電源を配置して、日中にソーラー発電と充電を行う方式となっております。その用途は、キャンプ等のアウトドアや災害時の発電手段としての使用を想定しておりますが、ソーラーパネルにポータブル電源を接続するだけの従来の方式では、パネルを適度な角度で支持するのが難しいことに加え、雨や強風等の急な天候の変化に対応することが困難であり、また盗難の心配もありました。これに対し、本件発明は、ルーフレールに固定した状態でポータブル電源を社内に配置して充電する方式であるため、天候の急変による破損や盗難を防止することができ、車両の走行中であってもソーラー発電と充電を行うことを可能としており、これに加え、アームの開度の変更・固定・固定解除が容易であるため、効率的な発電を実現しやすいものとなっております。

登録者情報

登録者名称 松下特許事務所

技術供与

ノウハウ提供レベル
量産仕様の提供 【可】
特殊仕様の提供 【可】

その他の情報

その他の提供特許
登録番号1 特許第7076854号
登録番号2 意匠登録第1699650号
関連特許
国内 【有】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT