干渉光生成素子およびホログラム記録装置
- 開放特許情報番号
- L2023000466
- 開放特許情報登録日
- 2023/5/16
- 最新更新日
- 2023/5/16
基本情報
出願番号 | 特願2021-056121 |
---|---|
出願日 | 2021/3/29 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/10/12 |
発明の名称 | 干渉光生成素子およびホログラム記録装置 |
技術分野 | 情報・通信、電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 干渉光生成素子、およびこれを備えるホログラム記録装置 |
目的 | 波長等の光学特性の情報を含む明るい三次元画像を再生するための多重ホログラムを取得するコンパクトなホログラム記録装置、および多重ホログラムの各干渉縞を形成する光波を生成する干渉光生成素子を提供する。 |
効果 | コンパクトな装置となり、被写体への照明光を明るくすることなく、また自発光する被写体から取得したホログラムから明るい画像を再生することができる。 |
技術概要![]() |
第1複屈折部材と、
前記第1複屈折部材の光学軸に平行または直交する方向の偏光成分について、時間的および空間的の少なくとも一方に分割して2通り以上に位相差を変化させる位相変調素子と、 透過軸の方向を前記第1複屈折部材の光学軸に対して傾斜させた偏光子と、を光の進行方向に沿って間隙なく配置して備え、 前記偏光子は、前記第1複屈折部材および前記位相変調素子よりも光の出射側に配置され、 光の出射面が撮像素子の光の入射面に装着されていることを特徴とする干渉光生成素子。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|