出願番号 |
特願2022-125595 |
出願日 |
2017/6/28 |
出願人 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2022-169604 |
公開日 |
2022/11/9 |
登録番号 |
特許第7336158号 |
特許権者 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 |
電気光学ポリマー |
技術分野 |
有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
電気光学ポリマー |
目的 |
新規な電気光学ポリマーを提供する。
脂環族メタクリレート系モノマーの配合比率が低い、新規な電気光学ポリマーを提供する。 |
効果 |
新規な電気光学ポリマーを提供することができる。
脂環族メタクリレート系モノマーの配合比率が低い、新規な電気光学ポリマーを提供することができる。 |
技術概要 |
反応性基(A)を有するベースポリマー(a)と、複数の反応性基(B)を有する電気光学分子(b)とが、反応性基(A)と複数の反応性基(B)との反応により結合(C)を形成しているポリマーであって、結合(C)が、(チオ)エステル結合、(チオ)ウレタン結合、(チオ)尿素結合及び(チオ)アミド結合からなる群から選択される少なくとも1種であるポリマー。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|