出願番号 |
特願2020-070820 |
出願日 |
2020/4/10 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2021-167754 |
公開日 |
2021/10/21 |
発明の名称 |
診断装置、及び、プログラム |
技術分野 |
情報・通信、食品・バイオ |
機能 |
機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 |
診断装置、及び、プログラム |
目的 |
バイオフィルムを形成した状態の細菌に由来する菌血症であっても、その原因細菌を同定するための情報を提供できる装置を提供する。
また、プログラムを提供する。 |
効果 |
バイオフィルムを形成した状態の細菌に由来する菌血症であっても、その原因細菌を同定するための情報を提供できる装置が提供できる。また、本発明によれば、プログラムも提供できる。 |
技術概要
 |
被験者の体液、分泌物、及び、尿からなる群より選択される少なくとも1種の対象物から分離され、細菌が産生する膜小胞を含有する検体に対して接触するよう配置された少なくとも2つの電極を有するバイオセンサの前記電極の電位を掃引した際のオンセット電位、及び、ピーク電位からなる群より選択される少なくとも一方の固有電位を測定する測定部と、
前記細菌の種類と前記固有電位とを関連付ける基準データが格納された記憶部と、
前記基準データと前記測定の結果とを比較して、前記膜小胞を産生した前記細菌を同定するための情報を提供する解析部と、を有する、診断装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|