装置及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2023000425
- 開放特許情報登録日
- 2023/5/12
- 最新更新日
- 2023/5/12
基本情報
出願番号 | 特願2020-207331 |
---|---|
出願日 | 2008/4/28 |
出願人 | 株式会社ユピテル |
公開番号 | |
公開日 | 2021/4/1 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社ユピテル |
発明の名称 | 装置及びプログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア、検査・検出 |
適用製品 | 位置情報に基づいて目標物を検出し警報をする目標物検出装置及びプログラム |
目的 | 新規な目標物であっても、最初の一回目から位置情報に基づいて警報をすることができるようにしたり、そのための情報を提供したりすることができる目標物検出装置を提供する。 |
効果 | 新規な目標物であっても、最初の一回目から位置情報に基づいて警報をすることができるようにしたり、そのための情報を提供したりすることができる。 |
技術概要![]() |
複数の車両で収集された車両速度測定装置の位置情報を記憶する記憶部に記憶された車両速度測定装置の位置情報に基づいて、警報を発する制御を行う装置であって、
自車の位置を検出する機能と、 自車の位置を示す位置情報と、記憶部に記憶されたいずれかの車両速度測定装置の位置情報とが所定の位置関係にある場合、警報を発する制御を行う機能と、 を有し、 車両速度測定装置は所定の条件に合致するマイクロ波を発するものであり、 記憶部に記憶された車両速度測定装置の位置情報は、所定の条件に合致するマイクロ波が複数の車両のいずれかで受信された位置に基づいて登録され、 マイクロ波の受信状況に基づいて誤動作源からのマイクロ波であったと判断される位置情報と自車の位置を示す位置情報とが所定の位置関係にある場合、誤動作源からのマイクロ波と判断した場合の所定の処理を行い、 所定の処理は、誤動作源からのマイクロ波であったと判断した後、その判断された位置情報が示す位置を含む所定のエリアで所定の条件に合致するマイクロ波が受信された場合、そのマイクロ波が受信された位置に基づいて車両速度測定装置の位置情報を記憶部に自動登録しないことを含む 装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|