呉の加熱処理方法
- 開放特許情報番号
- L2023000380
- 開放特許情報登録日
- 2023/5/1
- 最新更新日
- 2023/5/1
基本情報
出願番号 | 特願2021-135346 |
---|---|
出願日 | 2021/8/23 |
出願人 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2023/3/8 |
発明の名称 | 呉の加熱処理方法 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 加熱・冷却 |
適用製品 | 呉の不快臭の少ない加熱処理方法 |
目的 | 不快臭の少ない呉の加熱処理方法を提供する。 |
効果 | 呉の加熱処理を空気と接触しない非酸化雰囲気で行うため、酸化に伴う不快臭を大幅に低減することができる。そして、直流高周波パルスを用いることで、単に不快臭の低減だけでなく、短時間で均一に所定温度まで加熱でき、殺菌に必要な高温での保持時間も短時間で済むため、呉が熱変性することもない。 |
技術概要![]() |
水を含んで膨潤した大豆に水を加え、これを低温且つ非酸化雰囲気で湿式粉砕して呉とし、この呉に空気と接触させない状態で高周波パルスを印加して加熱することを特徴とする呉の加熱処理方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|