ソバべと病菌を検出するためのオリゴヌクレオチドおよび方法
- 開放特許情報番号
- L2023000371
- 開放特許情報登録日
- 2023/4/25
- 最新更新日
- 2023/4/25
基本情報
出願番号 | 特願2021-144407 |
---|---|
出願日 | 2021/9/6 |
出願人 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2023/3/16 |
発明の名称 | ソバべと病菌を検出するためのオリゴヌクレオチドおよび方法 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 検査・検出 |
適用製品 | ソバべと病菌を検出するためのオリゴヌクレオチド、プライマーセット、キットおよび検出方法 |
目的 | ソバべと病菌を特異的かつ効率的に検出する方法を提供する。 |
効果 | 未成熟果を呈している種子および無病徴のソバ個体などに対して、ソバべと病か否かの診断を行うことができる。ソバべと病感染株および種子を除去することにより、ソバべと病に感染していない健全種子を効率的に選抜することができる。 |
技術概要![]() |
配列番号3または4で表される塩基配列における連続した10以上の塩基からなる配列、またはその相補配列を含む、ソバべと病菌(Peronospora ducommeti)を検出するためのオリゴヌクレオチド。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|