汚染土壌の浄化方法、並びにそれに適した浄化促進材及びその製造方法

開放特許情報番号
L2023000346
開放特許情報登録日
2023/4/24
最新更新日
2023/4/24

基本情報

出願番号 特願2021-142730
出願日 2021/9/1
出願人 学校法人東京電機大学
公開番号 特開2023-035693
公開日 2023/3/13
発明の名称 汚染土壌の浄化方法、並びにそれに適した浄化促進材及びその製造方法
技術分野 機械・加工、化学・薬品
機能 環境・リサイクル対策
適用製品 汚染土壌の浄化方法、並びにそれに適した浄化促進材及びその製造方法
目的 竹類の有効活用を図りつつ、有機塩素化合物により汚染された土壌を浄化する方法を提供する。
効果 竹類の有効活用を図りつつ、有機塩素化合物により汚染された土壌を浄化する方法が提供される。
技術概要
有機塩素化合物を含む汚染土壌のバイオレメディエーションによる浄化方法であって、
前記汚染土壌に、竹類の稈部分を含む竹チップを由来とする分解促進材を混合し、前記バイオレメディエーションを実行することを特徴とする汚染土壌の浄化方法。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 東京電機大学

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT