出願番号 |
特願2018-208515 |
出願日 |
2018/11/6 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2019-146146 |
公開日 |
2019/8/29 |
登録番号 |
特許第7240136号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
インターリーバ、デインターリーバ、送信装置、受信装置、及びこれらのプログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
地上デジタル放送用のインターリーバ、デインターリーバ、送信装置、受信装置、及びこれらのプログラム |
目的 |
特定の変調方式における地上デジタル放送用のインターリーバ、デインターリーバ、送信装置、受信装置、及びこれらのプログラムを提供する。 |
効果 |
地上放送における非常に劣悪な雑音環境においても、伝送性能の向上を実現することが可能となる。 |
技術概要
 |
本発明のインターリーバ(ビットインターリーバ)及びこれを備える送信装置は、所定のパターンに基づきインターリーブするグループワイズインターリーバを備える。グループワイズインターリーバは、特定のLDPC符号化率に関する特定の変調方式用にそれぞれ定義したテーブルを参照してインターリーブする。本発明のデインターリーバ及びこれを備える受信装置は、これら装置の逆処理を行う。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|