送信装置及び受信装置
- 開放特許情報番号
- L2023000338
- 開放特許情報登録日
- 2023/4/24
- 最新更新日
- 2023/4/24
基本情報
出願番号 | 特願2018-140403 |
---|---|
出願日 | 2018/7/26 |
出願人 | 日本放送協会 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/2/21 |
登録番号 | |
特許権者 | 日本放送協会 |
発明の名称 | 送信装置及び受信装置 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 送信装置及び受信装置 |
目的 | 可変長パケットを用いた伝送を行うケースにおいて、ビットエラーレートを正しく測定することを可能とする送信装置及び受信装置を提供する。 |
効果 | 可変長パケットを用いた伝送を行うケースにおいて、ビットエラーレートを正しく測定することを可能とする送信装置及び受信装置を提供する。 |
技術概要![]() |
デジタル放送におけるビットエラーレート(BER)を測定するための信号を送信する送信装置であって、
前記ビットエラーレートを測定するための信号のビット系列から、大きさが可変である可変長パケットを生成するパケット生成部と、 前記パケット生成部によって生成された前記可変長パケットに対して誤り訂正符号化処理を施すことによって、大きさが固定である誤り訂正符号ブロックを生成するブロック生成部と、 前記ブロック生成部で生成された前記誤り訂正符号ブロックを送信する送信部とを備え、 前記誤り訂正符号ブロックは、前記可変長パケットが格納されるパケット格納領域を有し、 前記パケット生成部は、前記パケット格納領域に整数個の可変長パケットが格納されるように、前記可変長パケットの大きさを設定することを特徴とする送信装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|