ゲル状組成物及びゲル状組成物の製造方法
- 開放特許情報番号
- L2023000253
- 開放特許情報登録日
- 2023/4/3
- 最新更新日
- 2023/4/3
基本情報
出願番号 | 特願2021-008331 |
---|---|
出願日 | 2021/1/21 |
出願人 | 国立大学法人横浜国立大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/8/2 |
発明の名称 | ゲル状組成物及びゲル状組成物の製造方法 |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | ゲル状組成物及びゲル状組成物の製造方法 |
目的 | 新規なカーボンナノチューブのゲル状組成物を提供する。また、極めて簡便な方法によって、3次元的にカーボンナノチューブ同士が接触したゲル状組成物を提供する。 |
効果 | 新規なカーボンナノチューブのゲル状組成物を提供することができる。また、極めて簡便な方法によって、3次元的にカーボンナノチューブ同士が接触したゲル状組成物を提供することができる。 |
技術概要![]() |
カーボンナノチューブ、分散剤、及び、水を含み、
前記分散剤は、前記カーボンナノチューブの表面と物理吸着可能な対称構造をもつ分子を核とし、前記核に親水性の基を複数備え、前記親水性の基の1つが0.6nm以上の長さの有機基を有する、ゲル状組成物。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|