出願番号 |
特願2021-050900 |
出願日 |
2021/3/25 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2022-148992 |
公開日 |
2022/10/6 |
発明の名称 |
組成物、硬化物、硬化物の製造方法、固体電解質膜、燃料電池、水電解装置、レドックスフロー電池、及び、アクチュエータ |
技術分野 |
有機材料、電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造、材料・素材の製造 |
適用製品 |
組成物、硬化物、硬化物の製造方法、固体電解質膜、燃料電池、水電解装置、レドックスフロー電池、及び、アクチュエータ |
目的 |
硬化させると優れたイオン(プロトン)伝導性を有する硬化物が得られる組成物を提供する。硬化物、硬化物の製造方法、固体電解質膜、燃料電池、水電解装置、レドックスフロー電池、及び、アクチュエータを提供する。 |
効果 |
硬化させると優れたイオン伝導性を有する硬化物が得られる組成物が提供できる。また、本発明によれば、硬化物、硬化物の製造方法、固体電解質膜、燃料電池、水電解装置、レドックスフロー電池、及び、アクチュエータも提供できる。 |
技術概要
 |
下記式1で表される繰り返し単位を有する高分子化合物と、ラジカル重合開始剤とを含む組成物。
【化1】
(式1中、Ar↑11はアリーレン基、又は、ヘテロアリーレン基を表し、L↑11は単結合、又は、2価の基を表し、mは2〜40の整数を表し、複数あるAr↑11、及び、L↑11は、それぞれ同一でも異なってもよく、前記繰り返し単位の1つあたり、前記Ar↑11で表される基が有する水素原子の1少なくとも1つがスルホン酸基又はその塩、を有する基で置換されている) |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|