動的光散乱測定装置、動的光散乱測定解析方法、および、測定プログラム
- 開放特許情報番号
- L2023000187
- 開放特許情報登録日
- 2023/3/17
- 最新更新日
- 2023/3/17
基本情報
出願番号 | 特願2022-002138 |
---|---|
出願日 | 2022/1/11 |
出願人 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/12/13 |
発明の名称 | 動的光散乱測定装置、動的光散乱測定解析方法、および、測定プログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 動的光散乱測定装置、動的光散乱測定解析方法、および、測定・解析プログラム |
目的 | 液体試料中の粒子の粒径および/または粒径分布を、動的光散乱法を用いて分子選択的に測定する動的光散乱測定装置、その測定解析方法、および、その測定プログラムを提供する。 |
効果 | 検出すべき分子に起因するCARS光子またはCSRS光子に動的光散乱法を適用できる。この結果、液体試料中の分子種を区別して、すなわち分子選択的に、粒径および/または粒径分布を測定できる。 |
技術概要![]() |
少なくとも1種の粒子を含有する液体試料中の前記粒子の粒径および/または粒径分布を動的光散乱法により測定する装置であって、
少なくとも、第1のパルスレーザ光、および、第2のパルスレーザ光を発し、前記液体試料に照射する光源部であって、前記第2のパルスレーザ光は、前記第1のパルスレーザ光に同期しており、前記第1のパルスレーザ光および前記第2のパルスレーザ光のうち少なくともいずれか一方は単色パルスレーザ光である、光源部と、 前記液体試料からの散乱光子のうち、コヒーレント反ストークスラマン散乱光子、または、コヒーレントストークスラマン散乱光子を取り出す分離装置と、 前記取り出された散乱光子を検出し、電気パルスを生成する光子検出装置と、 前記電気パルスを用いて処理する情報処理装置と を備え、 前記情報処理装置は、 前記電気パルスを用いて時間相関関数を演算する時間相関関数演算処理部と、 前記演算された時間相関関数を用いて前記粒子の粒径および/または粒径分布を演算する粒径演算部と をさらに備える、動的光散乱測定装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|