出願番号 |
特願2022-075215 |
出願日 |
2022/4/28 |
出願人 |
石井 康弘 |
発明の名称 |
木製串状部材折り砕きペンチ及び木製串状部材折り砕き着脱具 |
技術分野 |
食品・バイオ、生活・文化、その他 |
機能 |
環境・リサイクル対策、安全・福祉対策、その他 |
適用製品 |
生活安全用品・ペット用品(ペンチ状器具) |
目的 |
ヤキトリなどの食品に使用されている竹串、楊枝などは、先端が鋭く尖っており、適切に廃棄しないとごみ袋を突き
破って刺さったり、ペットが漁って飲み込んでしまい内臓
を傷つけて死亡してしまうなどの事故が発生しており大変
危険です。
身体を傷つける事故を防ぐため、簡単に、安全に処理できる器具を考えました。
使用済みの竹串は、新聞に包んだり牛乳パックに入れるなど、各家庭において工夫して捨てられたりしていますが、鋭利な先端部分が残っているため、事故の危険性については解決できていませんでした。 |
効果 |
鋭利な先端部分を折り砕いてしまうことで、危険性を取り除き、安全に廃棄できます。
突き刺さるようなこともなくなり、万が一ペットが飲み込んでしまっても、内臓を傷つける危険性は格段に減らすことができます。 |
技術概要
 |
ペンチ状の器具の先端に「噛み砕き部」を設けます。
噛み砕き部には上下で交互に噛み合うよう配列した円形の
「砕き刃」があります。
噛み砕き部で竹串を挟み、ペンチと同様に力を入れると、ベキベキッと竹串が細かく折り砕けるという仕組みです。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【試作】 実証実験成功(試作品あり) |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|