3次元アセンブリモデル検索システム、方法およびプログラム
- 開放特許情報番号
- L2023000068
- 開放特許情報登録日
- 2023/1/31
- 最新更新日
- 2024/3/26
基本情報
出願番号 | 特願2020-028499 |
---|---|
出願日 | 2020/2/21 |
出願人 | 東京都公立大学法人 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/8/31 |
登録番号 | |
特許権者 | 東京都公立大学法人 |
発明の名称 | 3次元アセンブリモデル検索システム、方法およびプログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 部品配置の異なる3次元アセンブリモデルの検索システム |
目的 | 3次元アセンブリモデルの検索における計算コストを低減する。 |
効果 | 先行研究と比較して、類似度計算の処理時間が大きく削減され、同一モデル検索全体の処理時間についても削減された。また、先行研究と比較して小さいサイズの特徴量で同一モデル検索が可能となった。 |
技術概要![]() |
3次元モデルの特徴量を生成する方法であって、
対象となる3次元モデルについてM個の投影角度から3次元ラドン変換を行ってM個の1次元投影データを取得するステップと、 前記M個の1次元投影データのそれぞれについて動径方向に離散フーリエ変換を行ってN個の周波数に対するN個の振幅スペクトルを得ることにより、(M×N)個の振幅スペクトルを取得するステップと、 前記(M×N)個の振幅スペクトルを前記投影角度と前記周波数の2次元行列に整列させた場合の、前記周波数毎の前記投影角度と前記振幅スペクトルの関係を球面上のスカラー関数とみなして、N個のスカラー関数を定義するステップと、 前記N個のスカラー関数のそれぞれについて最大展開次数Lで球面調和変換を行って次数ごとのノルムを求めることにより、(N×L)個のノルムを取得するステップと、 前記(N×L)個のノルムを要素とするベクトルを前記3次元モデルの特徴量として生成するステップと を含む方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|