可視化システム、可視化方法及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2023000049
- 開放特許情報登録日
- 2023/1/27
- 最新更新日
- 2023/1/27
基本情報
出願番号 | 特願2020-099314 |
---|---|
出願日 | 2020/6/8 |
出願人 | 東京都公立大学法人 |
公開番号 | |
公開日 | 2021/12/23 |
発明の名称 | 可視化システム、可視化方法及びプログラム |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 可視化システム、可視化方法及びプログラム |
目的 | 波を用いた可視化における分解能を向上させる技術を提供する。 |
効果 | 波を用いた可視化における分解能を向上させることが可能となる。 |
技術概要![]() |
本発明の一態様は、可視化対象の画像を生成する可視化システムであり、放射角又は周波数の異なる複数種類の平面波を順に放射し放射された平面波が反射又は散乱されたエコー波を検出する複数の検出部の検出結果を示す検出信号を取得する検出信号取得部と検出信号と平面波が放射されたタイミングと検出信号を検出した検出部とを示す検出情報と検出信号を生成した平面波の種類を示す放射情報とに基づき、要素が放射角と周波数と検出部との組ごとに解析信号を示す値を有する3階伝搬テンソルを取得する3階伝搬テンソル取得部と、3階伝搬テンソルの放射角方向又は周波数方向の一方の方向に前記3階伝搬テンソルを縮約したのち他方の方向に縮約を行う縮約部と、縮約部の縮約の結果に基づき画像の1ピクセルの輝度値を取得する輝度値取得部と、を備える可視化システムである。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|