窒素化合物変換装置および窒素化合物変換方法
- 開放特許情報番号
- L2023000044
- 開放特許情報登録日
- 2023/1/27
- 最新更新日
- 2023/1/27
基本情報
出願番号 | 特願2020-106393 |
---|---|
出願日 | 2020/6/19 |
出願人 | 東京都公立大学法人 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/1/6 |
発明の名称 | 窒素化合物変換装置および窒素化合物変換方法 |
技術分野 | 有機材料、機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 窒素化合物変換装置および窒素化合物変換方法 |
目的 | 化石燃料や廃棄物の燃焼処理に伴って発生するNO↓xを有効利用することが可能な、窒素化合物変換装置および窒素化合物変換方法を提供する。 |
効果 | 化石燃料や廃棄物の燃焼処理に伴って発生する低濃度のNO↓xを、その流通過程において金属酸化物および有機基質と反応させることにより、無害かつ有用な物質に変換することができる。化成品・医薬品等の原料として有効利用することができる。発生したNO↓xを有効利用できるため、NO↓xの発生量を抑制する必要がなく、燃焼処理の温度を上昇させることが可能であり、発電効率を向上させることができる。 |
技術概要![]() |
定置用のボイラーと、
前記ボイラーから排出され、窒素酸化物を含む排ガスを煙突に導く流路と、 前記排ガスに対して集塵処理を行う集塵手段と、 前記排ガスに対して脱硫処理を行う脱硫手段と、 前記排ガスに対して金属酸化物の導入処理を行う金属酸化物導入手段と、 前記金属酸化物を触媒として、前記窒素酸化物と反応する有機基質の導入処理を行う有機基質導入手段と、を備えていることを特徴とする窒素化合物変換装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|