非破壊検査システム、方法およびプログラム
- 開放特許情報番号
- L2023000042
- 開放特許情報登録日
- 2023/1/27
- 最新更新日
- 2023/8/28
基本情報
| 出願番号 | 特願2019-151875 |
|---|---|
| 出願日 | 2019/8/22 |
| 出願人 | 東京都公立大学法人 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2020/3/5 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 東京都公立大学法人 |
| 発明の名称 | 非破壊検査システム、方法およびプログラム |
| 技術分野 | 情報・通信 |
| 機能 | 制御・ソフトウェア |
| 適用製品 | 非破壊検査システム、方法およびプログラム |
| 目的 | 外郭部と内部とが異なる構造を有し、内部が外部よりも柔構造を有する物体を非破壊に検査する非破壊検査システム、方法およびプログラムを提供する。 |
| 効果 | 外郭部と内部とが異なる構造を有し、内部が外部よりも柔構造を有する物体を非破壊に検査する非破壊検査システム、方法およびプログラムを提供することができる。 |
技術概要![]() |
外郭と、外郭に包囲された内容物とを含む物体を非破壊検査するためのシステムであって、
検査対象の物体を打撃したときに発生した音響データから設定された時間範囲の音響データを調整するデータ調整部と、 調整された音響データに対してFFT処理を適用し、音響パワーの周波数特性を生成するFFT部と、 前記周波数特性を前記検査対象の物体に応答して設定する帯域制限部と、 制限した帯域幅内での音響パワーを積分する積分処理部と、 積分値を使用して制限した帯域内での音響エネルギーを計算する計算部と、 前記音響エネルギーの値を使用して前記検査対象の物体を非破壊検査するための評価データ作成部と を含む、非破壊検査システム。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

