情報収集方法、情報収集システムおよび情報収集装置
- 開放特許情報番号
- L2023000026
- 開放特許情報登録日
- 2023/1/26
- 最新更新日
- 2023/7/21
基本情報
出願番号 | 特願2020-136647 |
---|---|
出願日 | 2020/8/13 |
出願人 | 株式会社宮本製作所、野上 昭治、野上 導子 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/2/25 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社宮本製作所、野上 昭治、野上 導子 |
発明の名称 | 情報収集方法、情報収集システムおよび情報収集装置 |
技術分野 | 生活・文化、情報・通信、機械・加工 |
機能 | 検査・検出、制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 | 健康状態および生活状態の情報収集装置 |
目的 | 被験者の健康状態をより簡易な方法で把握すると共に被験者に悪影響を及ぼしている生活状態を把握する。 |
効果 | より簡易な方法で被験者の健康状態および生活状態の少なくとも一方を把握することができる情報収集方法、情報収集システムおよび情報収集装置を提供することができる。 |
技術概要![]() |
[1]被験者から採取した血液に含まれる赤血球の赤血球膜を崩壊させる崩壊工程と、崩壊工程の後の血液の状態を観察する崩壊後観察工程と、崩壊後観察工程で観察された血液の状態を基に、被験者の健康状態および生活状態の少なくとも一方を把握する情報を収集する情報収集工程と、を含む情報収集方法が提供される。
[2]被験者から採取した血液に含まれる赤血球の赤血球膜を崩壊させる崩壊手段と、崩壊手段により崩壊後の血液の状態を観察する観察手段と、観察手段で観察された血液の状態を基に、被験者の健康状態および生活状態の少なくとも一方を把握する情報を収集する情報収集手段と、を備える情報収集システムが提供される。 [3]被験者から採取した血液に含まれる赤血球の赤血球膜を崩壊させた後の血液の画像を、予め定められた時間毎に取得する取得部と、取得部により取得された画像を基に、被験者の健康状態および生活状態の少なくとも一方を把握する情報を収集する情報収集部と、を備える情報収集装置が提供される。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 被験者から採取した血液に含まれる赤血球の赤血球膜を崩壊させる崩壊工程と、崩壊工程の後の血液の状態を観察する崩壊後観察工程と、崩壊後観察工程で観察された血液の状態を基に、被験者の健康状態および生活状態の少なくとも一方を把握する情報を収集する収集工程と、を含む情報収集方法。
人体を、地球生態系の一員とし自然摂理に沿うか否かを判別する技術です。 この技術と背景理論は、今現在、日本にしかありません。 https://youtu.be/btCRoVP7MNg https://youtu.be/myCbnUUlKfQ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|