焙煎されたコーヒー豆の製造方法、コーヒー豆の焙煎装置、及び焙煎されたコーヒー豆から発生する一酸化炭素の量を決定する方法

開放特許情報番号
L2023000011
開放特許情報登録日
2023/1/18
最新更新日
2024/12/6

基本情報

出願番号 特願2015-166695
出願日 2015/8/26
出願人 山本 裕之
公開番号 特開2017-042083
公開日 2017/3/2
登録番号 特許第6173395号
特許権者 山本 裕之
発明の名称 焙煎されたコーヒー豆の製造方法、コーヒー豆の焙煎装置、及び焙煎されたコーヒー豆から発生する一酸化炭素の量を決定する方法
技術分野 食品・バイオ
機能 食品・飲料の製造
適用製品 コーヒー
目的 効率的なコーヒー豆の焙煎方法を提供する
効果 コーヒー豆の焙煎工程において狙った焙煎度でコーヒー豆を焙煎を完了させることによって歩留まりの向上、生産性の向上が期待できる
技術概要
 
焙煎の工程でコーヒー豆から放出する一酸化炭素ガスを計測し狙った焙煎度に対応する一酸化炭素ガス濃度(量)に到達した時点で焙煎を停止する
実施実績 【有】   
許諾実績 【有】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 山本 裕之

その他の情報

海外登録国 アメリカ合衆国
関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2024 INPIT