出願番号 |
実願2022-001665 |
出願日 |
2022/5/2 |
出願人 |
竺原 光江 |
登録番号 |
実用第3238472号 |
特許権者 |
竺原 光江 |
発明の名称 |
太陽光発電付きサッシ |
技術分野 |
土木・建築、電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造、環境・リサイクル対策 |
適用製品 |
発電ができるサッシ |
目的 |
他人への負担を減らしつつ、太陽光発電の普及を目指すためには、使う部屋ごとに、足りる程度の電力を供給する。 |
効果 |
地球温暖化防止に繋がり、環境意識を高め、電気代の削減に繋がるだけでなく、心の満足感にも繋がり、かつ日光も取り入れながらプライバシーにも配慮するため、より自然を感じる住環境を創る。ポータブル電源は持ち運びができるため、災害時の備えやキャンプ時にも利用できる。 |
技術概要
 |
受光面ガラスと室内面のガラスとの中間層に差し込む太陽電池セル、好ましくは単結晶ハーフセルと、太陽電池セルを配線で繋げたチャージコントローラー及び蓄電池及び正弦波インバーターを内蔵したポータブル電源が収納でき、その収納の奥行きはガラスの端までとし、室内面の下向きに開くボックスと、ポータブル電源を電源プラグで結合させた延長コード付きのテーブルタップとを備えた太陽光発電付きサッシ。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|