出願番号 |
特願2022-033907 |
出願日 |
2022/2/15 |
出願人 |
高橋 睦 |
登録番号 |
特許第7168842号 |
特許権者 |
高橋 睦 |
発明の名称 |
二酸化炭素を削減する方法 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
環境・リサイクル対策、材料・素材の製造 |
適用製品 |
排出する二酸化炭素量を低減させる方法 |
目的 |
特定建築物からの二酸化炭素濃度が高い排気空気を光合成が最大化する濃度として使用し二酸化炭素を削減する方法を提供する。 |
効果 |
生産される農産物は光合成が盛んになることにより従来に比べ高収量、高品質となり収益増加に貢献し、且つ今まで施設栽培で使用せざるを得なかった二酸化炭素発生装置の運転自体が不要となる。 |
技術概要
 |
建築物環境衛生管理基準に従って管理されている特定建築物から排出される排気空気中の二酸化炭素を削減する方法であって、前記排気空気に含まれる900ppm程度の二酸化炭素濃度と、植物の光合成が最大となる二酸化炭素濃度が一致することを利用し、前記排気空気を温室ハウスへ導き、そのまま施設栽培として使用することで収穫物の増収と品質向上を実現することを特徴とする二酸化炭素を削減する方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
実施権条件 |
実際に実施する段になった場合に対価条件はご相談。 |
|