出願番号 |
特願2011-241738 |
出願日 |
2011/11/2 |
出願人 |
独立行政法人国立高等専門学校機構、国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2013-095648 |
公開日 |
2013/5/20 |
登録番号 |
特許第5846632号 |
特許権者 |
独立行政法人国立高等専門学校機構、国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
酸化物超伝導薄膜 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料、電気・電子 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
酸化物超伝導薄膜 |
目的 |
Ba−Ca−Cu−O−F系酸化物超伝導体の薄膜及びその製造方法を提供する。 |
効果 |
I4/mmmで表される体心正方格子の結晶構造を有し、優れた超伝導特性を有するBa−Ca−Cu−O−F系酸化物超伝導体の薄膜を提供できる。
優れた超伝導特性を有するBa−Ca−Cu−O−F系酸化物超伝導体の薄膜を容易に得ることができる。 |
技術概要
 |
Ba↓2Ca↓(n−1)Cu↓nO↓(2n)(O↓(1−x)F↓x)↓2(ただし、nは2≦n≦5の整数、xは0<x<1の数)からなる酸化物超伝導薄膜であって、
SrTiO↓3又はMgOの単結晶基板の(100)面、(010)面又は(001)面のうちのいずれかの面上に形成されたことを特徴とする酸化物超伝導薄膜。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|