出願番号 |
特願2020-503649 |
出願日 |
2019/3/1 |
出願人 |
国立大学法人三重大学 |
公開番号 |
WO2019/168161 |
公開日 |
2019/9/6 |
登録番号 |
特許第7294672号 |
特許権者 |
国立大学法人三重大学 |
発明の名称 |
不飽和ウロン酸還元酵素とアルギン酸誘導体の製造方法 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
不飽和ウロン酸である4−デオキシ−L−エリスロ−5−ヘキソセウロース・ウロン酸還元酵素の生産とアルギン酸からアルギン酸誘導体である2−ケト−3−デオキシ−D−グルコン酸の製造方法等 |
目的 |
DEHを還元してKDGを生産する酵素を用いて、効率よくKDGを製産する方法等を提供する。 |
効果 |
DEHからKDGを効率よく製造する方法を提供できる。また、アルギン酸に三種類の酵素を接触させることでKDGを製造することができる。このため、褐藻類から容易にバイオリファイナリー(エネルギー生産や有用物質の生産)を構築でき得る。 |
技術概要
 |
4-deoxy-L-erythro-5-hexoseulose uronic acid(DEH)に対し、配列番号2に記載のアミノ酸配列を備えたポリペプチド又は当該アミノ酸配列と少なくとも85%以上の相同性を有するアミノ酸配列を備えDEH還元活性を備えたポリペプチドを接触させることで2-keto-3-deoxy-D-gluconate(KDG)を製造するKDGの製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|