出願番号 |
特願2022-006416 |
出願日 |
2017/12/19 |
出願人 |
学校法人 中央大学 |
公開番号 |
特開2022-058664 |
公開日 |
2022/4/12 |
登録番号 |
特許第7301418号 |
特許権者 |
学校法人 中央大学 |
発明の名称 |
自走式ロボット |
技術分野 |
輸送 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
自走式ロボット |
目的 |
蠕動運動に基づいて移動する自走式ロボットの移動速度を向上可能な自走式ロボットを提供する。 |
効果 |
周囲に接触しながら移動するため、移動に必要とされる空間が狭い場合に好適である。例えば、推進ユニットの周囲にブラシ等の清掃用具を取り付け、ダクト等の管内を移動させることにより、管内を清掃する清掃装置を構成することができる。また、進行方向先頭の先頭の把持ユニットの前方にカメラ等を取り付けたりすることで、自走式ロボットを検査装置として用いることができる。 |
技術概要
 |
流体の供給により軸方向に収縮するとともに径方向に膨張し、走行面との間に摩擦を生じさせて走行面を把持可能とされた把持ユニットと、
流体の供給により軸方向に収縮するとともに径方向に膨張し、該膨張時の走行面に対する摩擦が、前記把持ユニットの前記膨張により生じる摩擦よりも小さく径方向に膨張する推進ユニットと、を有し、
前記把持ユニットで構成される把持部が先頭及び最後尾となるように、該把持部と、前記推進ユニットで構成される推進部とが交互に設けられた走行部を備え、
前記推進ユニットは、流体の供給による軸方向への収縮量が、前記把持ユニットの軸方向への収縮量よりも大きく設定された自走式ロボット。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|