自由水測定装置、自由水測定方法、及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2022002018
- 開放特許情報登録日
- 2022/12/16
- 最新更新日
- 2024/2/21
基本情報
出願番号 | 特願2020-085630 |
---|---|
出願日 | 2020/5/15 |
出願人 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2021/11/18 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
発明の名称 | 自由水測定装置、自由水測定方法、及びプログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 自由水測定装置、自由水測定方法、及びプログラム |
目的 | 被測定試料に含まれる水の「質」を高精度に評価するための新たな技術を提供する。 |
効果 | 被測定試料に含まれる水を高精度に評価するための新たな技術を提供することが可能になる。 |
技術概要![]() |
被測定試料の表面から第1深さ位置までの第1深さ範囲の第1誘電損失と、前記表面から前記第1深さ位置より浅い第2深さ位置までの第2深さ範囲の第2誘電損失とを取得する取得部と、
前記第1誘電損失と、前記第2誘電損失と、前記第1深さ範囲における誘電損失に対する前記第2深さ範囲における誘電損失の寄与率とに基づいて、前記第1深さ位置から前記第2深さ位置までの第3深さ範囲の第3誘電損失を算出する算出部と、 純水における前記第3深さ範囲の誘電損失を基準に前記第3誘電損失に対応する自由水量を特定する特定部と、 を含む自由水測定装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|