出願番号 |
特願2020-169561 |
出願日 |
2020/10/7 |
出願人 |
国立研究開発法人理化学研究所 |
公開番号 |
特開2022-061568 |
公開日 |
2022/4/19 |
発明の名称 |
人工骨と、三次元造形物の製造方法および制御プログラム |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
材料・素材の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
セラミック材料を用いて形成される三次元造形物と、その製造方法および制御プログラム |
目的 |
三次元造形物において、緻密度が高い場合の特性と、緻密度が低い場合の特性の両方が得られ、かつ、高い強度が得られるようにする。
人工骨において、生体骨に対する融合性及び置換性の少なくともいずれかと高い強度との両方が得られるようにする。 |
効果 |
緻密度が高い緻密質部分と緻密度が低い多孔質部分を有するので、緻密度が高い場合の特性と、緻密度が低い場合の特性との両方が得られる。また、多孔質部分は、セラミック材料とキレート剤との反応物により形成されているので、多孔質部分であっても高い強度が得られる。 |
技術概要
 |
一方側において緻密質に形成された緻密質部分と、
他方側において多孔質に形成された多孔質部分と、を有し、
前記緻密質部分と前記多孔質部分とは、セラミック材料とキレート剤との反応物により形成されている、三次元造形物。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|