ソース信号分離装置、ソース信号分離方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体
- 開放特許情報番号
- L2022002003
- 開放特許情報登録日
- 2022/12/13
- 最新更新日
- 2022/12/13
基本情報
出願番号 | 特願2021-025864 |
---|---|
出願日 | 2021/2/22 |
出願人 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/9/1 |
発明の名称 | ソース信号分離装置、ソース信号分離方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | ソース信号分離装置、ソース信号分離方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体 |
目的 | 高精度なブラインドソース信号分離に好適なソース信号分離装置、ソース信号分離方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体を提供する。 |
効果 | 高精度なブラインドソース信号分離に好適なソース信号分離装置、ソース信号分離方法、プログラム、ならびに、情報記録媒体を提供することができる。 |
技術概要![]() |
複数の位置で観測された観測信号を取得する取得部、
前記観測信号をT個の時間フレーム、F個の周波数ビン、M個のチャネルにおける複素スペクトログラムに変換する変換部、 前記複素スペクトログラムから、N個のソースのそれぞれに対するN個の共分散行列Y↓1,…,Y↓Nの推定をする推定部、 前記複素スペクトログラムと、前記N個の共分散行列Y↓1,…,Y↓Nと、により、N個のソース信号を分離する分離部 を備えるソース信号分離装置であって、 前記推定部は、 前記N個のソースのそれぞれのソースn、 前記T個の時間フレームのそれぞれの時刻t、ならびに、 前記F個の周波数ビンのそれぞれの周波数f に対する空間相関行列G↓ntfを、 当該時刻tおよび当該周波数fに依存しうるが当該ソースnに依存しない複素行列Q↓tfにより、 当該ソースnに依存しうるが当該周波数fに依存しない重みベクトルg↓ntを対角成分とする対角行列Diag(g↓nt)へ、 同時対角化 Q↓tf G↓ntf Q↓tf↑H = Diag(g↓nt) が可能なものに制限して、前記推定をする ことを特徴とするソース信号分離装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|