イメージング方法およびイメージング装置
- 開放特許情報番号
- L2022001968
- 開放特許情報登録日
- 2022/12/7
- 最新更新日
- 2022/12/7
基本情報
出願番号 | 特願2020-182157 |
---|---|
出願日 | 2020/10/30 |
出願人 | 国立大学法人千葉大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/5/17 |
発明の名称 | イメージング方法およびイメージング装置 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | イメージング方法およびイメージング装置 |
目的 | 高速かつ高解像度に再構成画像を得ることができるイメージング方法およびイメージング装置を提供する。 |
効果 | 少ない投影パターン数で高速かつ高解像度に再構成画像を得ることができる。また、機械的走査を必要としないため、様々な撮像対象のイメージングに適用できる。 |
技術概要![]() |
撮像対象の像と複数の投影パターンを重畳させた光を単位素子が少なくとも2つ以上1次元的に並んだリニアイメージセンサに結像させるステップと、
前記リニアイメージセンサにより取得された複数の1次元撮像データに基づいて前記リニアイメージセンサの集光方向に最適化計算を行うステップと、を有することを特徴とするイメージング方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|