出願番号 |
特願2020-183779 |
出願日 |
2020/11/2 |
出願人 |
国立大学法人千葉大学 |
公開番号 |
特開2022-073652 |
公開日 |
2022/5/17 |
発明の名称 |
心血管イベントの発症リスクの検査方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
心血管イベントの発症リスクを検査する方法 |
目的 |
心血管イベント発症のリスクを簡便かつ高精度で判定することが可能な方法の提供。 |
効果 |
心血管イベントの発症のハイリスク群であると判定された被検者(動物)は、それぞれの疾患に適した治療を受けることにより、予後の経過や治療効果が非常に良好となる。 |
技術概要
 |
被検体における心血管イベントの発症リスクを判定する方法であって、
(a)前記被検体から複数の時点で採取した複数の血液試料中の血小板数の値を取得する工程、および
(b)血小板数が減少する傾向が見られた場合に、心血管イベントの発症リスクが高いものと判定し、血小板数が増加する傾向が見られた場合に、心血管イベントの発症リスクが低いものと判定する工程
を含んでなる、方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|