構造体、テラヘルツ帯域電磁波発振素子及びテラヘルツ帯域電磁波発振装置
- 開放特許情報番号
- L2022001854
- 開放特許情報登録日
- 2022/11/17
- 最新更新日
- 2023/7/24
基本情報
| 出願番号 | 特願2019-160094 |
|---|---|
| 出願日 | 2019/9/3 |
| 出願人 | 国立大学法人 筑波大学 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2021/3/11 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立大学法人 筑波大学 |
| 発明の名称 | 構造体、テラヘルツ帯域電磁波発振素子及びテラヘルツ帯域電磁波発振装置 |
| 技術分野 | 電気・電子 |
| 機能 | 機械・部品の製造、材料・素材の製造 |
| 適用製品 | 超伝導素子を備える構造体 |
| 目的 | 高周波数の電磁波放射を可能とする構造体、テラヘルツ波帯電磁波発振素子及びテラヘルツ帯域電磁波発振装置を提供する。 |
| 効果 | 高周波数の電磁波放射を可能とする構造体、テラヘルツ波帯電磁波発振素子及びテラヘルツ帯域電磁波発振装置を提供することができる。 |
技術概要![]() |
第一の導電体と、
第二の導電体と、 超伝導体からなるメサと、を備え、 前記第一の導電体、前記第二の導電体及び前記メサが、前記メサの厚さ方向に電気的に導通するように配置され、 前記第二の導電体は、前記メサよりも面積が広く、かつ前記第一の導電体の面積以下であって、前記メサに発生する交流電流で励振するものであることを特徴とする、構造体。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

