出願番号 |
特願2019-199540 |
出願日 |
2019/11/1 |
出願人 |
国立大学法人金沢大学 |
公開番号 |
特開2021-071427 |
公開日 |
2021/5/6 |
登録番号 |
特許第7352951号 |
特許権者 |
国立大学法人金沢大学 |
発明の名称 |
走査型プローブ顕微鏡及びそれを用いた細胞表面の観察方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
検査・検出、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
走査型プローブ顕微鏡 |
目的 |
細胞,脂質膜,膜状ミセル体等の試料表面が不安定な試料においても、分子レベルの高分解能観察を可能にする走査型プローブ顕微鏡の提供。 |
効果 |
生きた細胞等、細胞膜が上下に揺動しやすかったり、面内の分子流動が速い試料に対してもその表面に薄膜を密着させることで、試料表面の変化を抑え、安定化させることができる。
分子レベルの高分解能観察が可能になる。 |
技術概要
 |
プローブと、前記プローブを試料表面に沿って走査する走査手段と、前記試料と前記プローブとの間に生ずる相互作用の検出制御手段とを備え、
前記試料表面に密着させる薄膜を有し、
前記薄膜は試料表面の観察を行うための観察孔を有していることを特徴とする走査型プローブ顕微鏡。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|