文字入力装置、文字入力方法および文字入力プログラム
- 開放特許情報番号
- L2022001643
- 開放特許情報登録日
- 2022/10/17
- 最新更新日
- 2023/1/12
基本情報
出願番号 | 特願2020-171603 |
---|---|
出願日 | 2020/10/12 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/4/22 |
発明の名称 | 文字入力装置、文字入力方法および文字入力プログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 文字入力装置、文字入力方法および文字入力プログラム |
目的 | アブギダ文字の入力を容易にした文字入力装置を提供する。
アブギダ文字の入力を容易にした文字入力方法を提供する。 アブギダ文字の入力を容易にした文字入力プログラムを提供する。 |
効果 | アブギダ文字の入力に適した文字入力装置を提供することができる。 |
技術概要![]() |
アブギダ文字を入力する文字入力装置であって、
UNICODEで表された複数の文字がそれぞれの発音特性に従って分類された複数のグループそれぞれを代表する代表文字が割り当てられたメインレイヤを表示するメインレイヤ表示手段と、 前記メインレイヤに割り当てられた複数の前記代表文字のいずれかを受け付ける第1受付手段と、 複数の前記代表文字のいずれかが受け付けられることに応じて、前記複数のグループのうち受け付けられた前記代表文字が含まれるグループに分類された複数の文字が割り当てられたサブレイヤを表示するサブレイヤ表示手段と、 前記サブレイヤに割り当てられた複数の前記文字のいずれかを受け付ける第2受付手段と、 前記サブレイヤに割り当てられた複数の前記文字のいずれかが受け付けられることに応じて、受け付けられた前記文字に対応するUNICODEを決定する決定手段と、を備え、 前記複数のグループは、独立母音の文字を含むグループ、軟口蓋音の文字を含むグループ、歯茎音の文字を含むグループ、母音記号の文字を含むグループ、両唇音の文字を含むグループ、および接近音の文字を含むグループを含む、文字入力装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|