非プロトン性双性イオンを用いた未分化促進剤及び凍結保護剤
- 開放特許情報番号
- L2022001600
- 開放特許情報登録日
- 2022/10/5
- 最新更新日
- 2022/10/25
基本情報
出願番号 | 特願2021-519409 |
---|---|
出願日 | 2020/5/8 |
出願人 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/11/19 |
発明の名称 | 非プロトン性双性イオンを用いた未分化促進剤及び凍結保護剤 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 未分化促進剤及び凍結保護剤 |
目的 | DMSO等と同様に薬剤を溶解するが、培地に添加しても細胞の分化を誘導せず、未分化を促進することが可能な未分化促進剤を提供する。また、毒性が低く、凍結・解凍後の細胞の生存率が高い新規な凍結保護剤を提供する。さらに、血清から精製したタンパク質等と併用する必要がなく、それゆえウイルス等の汚染リスクが少なく、品質が一定であり、再生医療における拒絶反応を回避可能な凍結保護剤を提供する。 |
効果 | DMSO等と同様に疎水性薬剤を溶解すると同時に、細胞の分化を誘導せず、未分化マーカーを増幅させ、未分化を促進することができる。 |
技術概要![]() |
非プロトン性双性イオンを含む未分化促進剤。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|