出願番号 |
特願2011-503863 |
出願日 |
2010/3/11 |
出願人 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 |
WO2010/104155 |
公開日 |
2010/9/16 |
登録番号 |
特許第4948676号 |
特許権者 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 |
有機修飾カーボンナノチューブの製造方法 |
技術分野 |
化学・薬品、機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
有機修飾カーボンナノチューブの製造方法 |
目的 |
異なる有機基を一連の化学反応により高効率でカーボンナノチューブに導入することができる有機修飾カーボンナノチューブの製造方法、そして有機基導入による分子変換の効率を制御することができる有機修飾カーボンナノチューブの製造方法を提供する。 |
効果 |
高効率でカーボンナノチューブを有機修飾することができ、特に、異なる有機基を一連の化学反応により高効率でカーボンナノチューブに導入することができる。 |
技術概要
 |
カーボンナノチューブと、有機金属化合物とを反応させて有機修飾カーボンナノチューブ還元体を得た後、この有機修飾カーボンナノチューブ還元体と、有機ケイ素ハロゲン化合物とを反応させて有機修飾カーボンナノチューブを得ることを特徴とする有機修飾カーボンナノチューブの製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|