出願番号 |
特願2014-502415 |
出願日 |
2013/3/1 |
出願人 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 |
WO2013/129663 |
公開日 |
2013/9/6 |
登録番号 |
特許第6126075号 |
特許権者 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 |
機能性核酸分子の構築法、および当該方法に用いる核酸組合せ物 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
機能性核酸分子を細胞内で構築する新規な方法、および当該方法に用いる核酸組合せ物 |
目的 |
機能性核酸分子を細胞に取り込み容易な形態にして細胞内に導入し、細胞内で機能性核酸分子を構築する方法等を提供する。 |
効果 |
機能性核酸分子を細胞に取り込み容易な複数の断片として細胞内に導入し、細胞内で機能性核酸分子を構築することができる。 |
技術概要
 |
機能性核酸分子を、ヒト体内細胞を除く細胞内で構築する方法であって、
細胞内化学反応により相互結合する官能基対を対応する末端に付した2以上の断片を細胞内に導入する導入工程と、
上記細胞内で上記官能基同士を反応させて断片同士を結合し、上記機能性核酸分子を生成する生成工程と、を含み、
上記細胞内化学反応により相互結合する官能基対は、求電子基と、保護基によって保護されている求核基との組合せである、方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|