出願番号 |
特願2014-503749 |
出願日 |
2013/2/20 |
出願人 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 |
WO2013/133020 |
公開日 |
2013/9/12 |
登録番号 |
特許第5990703号 |
特許権者 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 |
イオン伝導性ガラスセラミックス、その製造方法及びそれを含む全固体二次電池 |
技術分野 |
化学・薬品、電気・電子 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
イオン伝導性ガラスセラミックス、その製造方法及びそれを含む全固体二次電池 |
目的 |
リチウム二次電池は、埋蔵量が少なく、かつ産出地が偏在しているリチウムを使用するため、需要に供給が追いつかないという懸念があると共に、高コストであるという課題を解決する。 |
効果 |
リチウムの資源量に依存しない、高いイオン伝導性を有するガラスセラミックスを提供できる。 |
技術概要
 |
一般式(I):Na↓2S−M↓xS↓y−N↓aS↓b(MとNは異なってP、Si、Ge、B、Al、Gaから選択され、x、y、a及びbは、M及びNの種類に応じて、化学量論比を与える整数であり、Na↓2Sが60モル%より大きく、80モル%未満含まれる)で示されるイオン伝導性ガラスセラミックス。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|