出願番号 |
特願2016-507371 |
出願日 |
2015/1/9 |
出願人 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 |
WO2015/136954 |
公開日 |
2015/9/17 |
登録番号 |
特許第6556695号 |
特許権者 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 |
アンモニア合成触媒及びアンモニア合成方法 |
技術分野 |
機械・加工、化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
アンモニア合成触媒及びその触媒を用いたアンモニア合成方法 |
目的 |
より低い圧力・温度でもアンモニア合成を可能とするための、既知の触媒金属+担体の組み合わせによって達成できる活性を大きく上回る活性を持つ新規な触媒の探索。 |
効果 |
水素と窒素を含有するガスを原料として、水素と窒素とを反応させてアンモニアを合成するためのFe/Fe↓3O↓4, Fe/C, Ru/Cなどの従来の触媒に代わる高活性の触媒として報告されているRu-Cs/MgO、Ru/BaTiO↓3のNH↓3合成速度(Ru 1 wt%,5.0MPa,400℃の試験条件)を数倍も上回る触媒活性を有し、低圧で、少ない触媒量で、低温でも反応させることが可能となり、反応の制御も容易になる。 |
技術概要
|
ヒドリド(H↑-)を含有させた、ATiO↓(3-x)H↓x(Aは、Ca,Sr,又はBa、0.1≦x≦0.6)で表わされるペロブスカイト型酸水素化物粉末を担体とし、該担体にアンモニア合成に触媒活性を示す金属又は金属化合物が担持されていることを特徴とするアンモニア合成触媒。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|