肝前駆細胞を含む細胞集団を製造する方法
- 開放特許情報番号
- L2022001333
- 開放特許情報登録日
- 2022/8/31
- 最新更新日
- 2023/6/23
基本情報
出願番号 | 特願2019-068911 |
---|---|
出願日 | 2019/3/29 |
出願人 | 国立大学法人 長崎大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/10/8 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人 長崎大学 |
発明の名称 | 肝前駆細胞を含む細胞集団を製造する方法 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 肝前駆細胞、及び線維芽細胞を含む細胞集団から、線維芽細胞を除去する工程を含む、肝前駆細胞を含む細胞集団の製造方法 |
目的 | FACSやMACSを用いることなく、肝前駆細胞、及び線維芽細胞を含む細胞集団から、線維芽細胞が十分に除去された細胞集団を製造する方法を提供する。 |
効果 | FACSやMACSを用いることなく、肝細胞由来の肝前駆細胞、及び線維芽細胞を含む細胞集団から、線維芽細胞が十分に除去された細胞集団を製造する方法が提供される。 |
技術概要![]() |
肝前駆細胞を含む細胞集団を製造する方法であって、
(1)肝前駆細胞、及び線維芽細胞を含む細胞集団を含む培養基材を準備する工程、 (2)線維芽細胞のコロニーを前記培養基材から物理的に除去する工程、 (3)前記培養基材から細胞を剥離させ、剥離された細胞を回収する工程、及び (4)前記工程(3)で回収された細胞をコラーゲンコートされた培養基材上で培養し、前記培養基材に未接着の細胞を回収する工程 を含む、方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|