保冷パネルおよびそれを用いた椅子
- 開放特許情報番号
- L2022000984
- 開放特許情報登録日
- 2022/7/15
- 最新更新日
- 2022/9/1
基本情報
出願番号 | 特願2010-088449 |
---|---|
出願日 | 2010/4/7 |
出願人 | 株式会社森生テクノ、関西電力株式会社、松本 圭二 |
公開番号 | |
公開日 | 2011/11/4 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社森生テクノ、関西電力株式会社、松本 圭二 |
発明の名称 | 保冷パネルおよびそれを用いた椅子 |
技術分野 | 生活・文化、化学・薬品、無機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 保冷パネルおよびそれを用いた椅子 |
目的 | 新規な、コストを低減できる、長時間に亘って使用者に涼感を与えることができる、保冷パネルおよびそれを用いた椅子を提供する。 |
効果 | 導入コストおよび運転コストを低減できる。
また、裏面から水分を蒸発させるので、表面に体が密着しても表面温度を所定温度に維持でき、使用者に対して持続的に涼感を与えることができる。 |
技術概要![]() |
表面が体と密着する部分に用いられる保冷パネルであって、
セメントを硬化させたセメントゲルによって板状に形成され、少なくとも裏面に連通する連続空隙を有するパネル本体、および 前記パネル本体の表面を覆う金属製のカバーを備え、 前記連続空隙内に保持した水を前記パネル本体の裏面から蒸発させることによって、当該保冷パネルの表面を保冷することを特徴とする、保冷パネル。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 【高い冷却効果を持つセメントパネルに関する技術】
セメント内部に水を保持し、気化熱により長時間に亘り冷却効果を持続する技術です。屋根、椅子、ペットの暑さ対策に応用できます。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|