出願番号 |
特願2021-014217 |
出願日 |
2021/2/1 |
出願人 |
国立大学法人福井大学 |
公開番号 |
特開2022-117622 |
公開日 |
2022/8/12 |
登録番号 |
特許第7531903号 |
特許権者 |
国立大学法人福井大学 |
発明の名称 |
脂質二重膜の制御装置、制御プログラム、制御方法、制御システム及び薬剤のスクリーニング方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
脂質二重膜の制御装置、制御プログラム、制御方法、制御システム及び薬剤のスクリーニング方法 |
目的 |
脂質二重膜を形成するバブルの物理量を制御する脂質二重膜の制御装置、制御プログラム、制御方法、制御システム及び薬剤のスクリーニング方法を提供する。 |
効果 |
脂質二重膜を形成するバブルの物理量を制御することができる。
フィードバック制御のパラメータを変更して前記ピペットに加える圧力及び/又は前記ピペット間の距離を制御することができる。
フィードバック制御として微分制御及び比例制御を行うことができる。 |
技術概要
 |
第一のピペットから射出される脂質一重膜で覆われた第一のバブル、第二のピペットから射出される脂質一重膜で覆われた第二のバブル、及び当該第一のバブルと当該第二のバブルとの接触面に形成される脂質二重膜の物理量を観測する観測手段と、
前記観測手段に観測された前記物理量に基づいて、前記第一のバブル、前記第二のバブル及び前記脂質二重膜のうち少なくとも1つの物理量を維持又は変化させるよう、フィードバック制御により前記第一のバブル及び前記第二のバブルにそれぞれ接続された前記第一のピペット及び/又は前記第二のピペットに対する操作を制御する制御手段とを有する制御装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|