出願番号 |
特願2020-153028 |
出願日 |
2020/9/11 |
出願人 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 |
特開2022-047231 |
公開日 |
2022/3/24 |
発明の名称 |
新規食材を修飾する方法 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
新規食材を修飾する方法 |
目的 |
自然界に存在する生物をそのまま、あるいは高収量、高品質、病害抵抗性などの付与を目的として育成された品種として栽培、養殖、収穫、狩猟し、食料として利用する際、実際の消費は特定の部位のみ(子実、塊茎、果実、葉、家畜・魚肉など)に限られ、その他の部位(茎、根、皮、骨など)は廃棄されるという状況を解決する手段を提供する。 |
効果 |
農畜産・水産物は、食用に適さない葉や茎、根、皮や骨などの割合が高く、利用率が低く、変敗や加工、調理等によるロス等を解消するという効果を奏する。また、食品を長期保存するためには、設備(冷凍・冷蔵庫)を不要または最小化する効果も奏する。個々人の高齢化の対応や健康維持のための、多様な栄養状態や嗜好に合わせた食品の提供を可能にする。 |
技術概要
 |
カートリッジから外部への流路において外部成分との接触を抑制する方法であって、
前記流路におけるカートリッジ内容物を除去する工程を含む、方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|