出願番号 |
特願2009-143319 |
出願日 |
2009/6/16 |
出願人 |
九州電力株式会社 |
公開番号 |
特開2011-004461 |
公開日 |
2011/1/6 |
登録番号 |
特許第5386242号 |
特許権者 |
九州電力株式会社 |
発明の名称 |
電力供給システム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信、生活・文化 |
機能 |
制御・ソフトウェア、安全・福祉対策 |
適用製品 |
非常用電源として機能する小型蓄電池内蔵コンセント |
目的 |
停電時、コンセントに接続する電気機器に対して、電力を安定的に供給することができる電力供給システム |
効果 |
本発明は、家庭内コンセント内部に設置した小型の蓄電池が、停電時に自動で連係され、仮想的に大型蓄電池を形成します。
また、事前にコンセントごとに重要度を設定することで、重要度が高いコンセントへ優先的に各コンセントの蓄電池から電気を送ることができ、長時間の停電でも対応が可能となります。 |
技術概要
 |
本発明のコンセントは、小型の蓄電池の他に、停電した際に電気の流れを制御する制御回路やスイッチ、その制御回路の電源等で構成されています。制御回路は通信機能も持っており、分電盤付近の制御装置とLANケーブル等で信号のやり取りを行うことで、停電時、各コンセント内の蓄電池で電気を送ることができます。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【有】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|