インプラント血液透析装置
- 開放特許情報番号
- L2022000621
- 開放特許情報登録日
- 2022/4/25
- 最新更新日
- 2022/4/25
基本情報
出願番号 | 特願2019-570668 |
---|---|
出願日 | 2019/1/24 |
出願人 | 学校法人慶應義塾 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/8/15 |
発明の名称 | インプラント血液透析装置 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 血液透析装置 |
目的 | 事故や感染症のリスクが少なく,老廃物を十分に除去できる血液透析装置を提供する。 |
効果 | 血液透析ろ過膜5を用いて透析ろ過を行うことができる。また,この血液透析装置を用いれば,人工透析を行う際に穿刺する必要がなくなるため,事故や感染症を著しく軽減でき,しかも老廃物を効果的に除去できる。 |
技術概要![]() |
生体の内部に埋め込まれる血液透析装置(1)であって,
第1のハウジング(3)と, 第1のハウジング(3)内に存在する血液透析ろ過膜(5)と, 第1のハウジング(3)と接続され,第1のハウジング(3)内に血液を流入するための動脈側血液回路(7)と, 第1のハウジング(3)と接続され,第1のハウジング(3)からの血液を流出するための静脈側血液回路(11)と, 第1のハウジング(3)と接続され,第1のハウジング(3)内に透析液を導入する透析液導入部(21)と, 第1のハウジング(3)と接続され,前記ハウジング内を経た透析液を排出するための透析液排出部(31)と, 前記生体の外部に位置し,前記生体の外部に存在する透析液供給装置の透析液供給部と前記透析液導入部(21)とを接続するための第1の接続部(25)と, を有する,血液透析装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|